選択的注意とは【自分が興味があることしか認識していない】

目次

選択的注意とは

選択的注意とは、「自分に必要な情報を自然と取捨選択する」という人間の注意に関する特性です。

人間は、「重要なことはすべて認識できている」と考えがちですが、それは錯覚です。

人間は意識していないものについては、視界の中に入っていたとしても、耳に入っていたとしても、全く気付きません。

そして、気づいていないことにすら気づくことができません。

選択的注意の実験

インターネットで「選択的注意テスト」と検索すると、様々な動画が出てきます。

是非、ご自身で実験を体感してみてください。

人間の能力・特性に驚くと思います。

選択的注意の実例

ながら運転

自動車を運転しながらスマホなどを扱う、「ながら運転」はとても危険と言われています。

なぜ「ながら運転」は危険なのか、「選択的注意」により説明ができます。

人間は、「選択的注意」という特性により、自分に必要な情報を取捨選択しています。

運転中であれば、本来は運転に必要な情報を取捨選択して運転を行っていますが、スマホに気を取られると、スマホに選択的注意が向けられます

その結果、運転に注意が向かなくなり、事故につながります。

危険予知活動

危険予知活動、通称KY活動をご存知でしょうか?

建設業や製造業に携わっている人でしたら、毎日KY活動を行うことが当たり前だと思います。

いつも何も考えずにKY活動を行っているかもしれませんが、これも選択的注意を活用した活動です。

作業前にKY活動を行うことにより、仕事中の選択的注意が「安全」に向かうことで、実際に安全に作業を行うことができます。

引き寄せの法則

引き寄せの法則という法則を聞いたことがあると思います。

引き寄せの法則とは、「強く願ったり、信じたりしたものは実現しやすい」という考え方のことです。

これも、選択的注意による効果と言えます。

強く願ったり信じたりするということは、選択的注意がその対象に働くことを意味します。

自分が願っていることに選択的注意が向かうことで、些細なことにも気付きやすくなり、結果的に夢が叶う可能性が高まります。

選択的注意と上手に付き合うためには

月並みですが、「かもしれない」という意識を持つことで、選択的注意と上手に付き合うことができます。

「○○なことが起こるかもしれない」

「○○のチャンスがあるかもしれない」

このような意識を持つことで、選択的注意の特性により、危険やチャンスに気付く可能性が上がります

気付きたいことに気付けるようになるためには、まずはそのことを意識する必要があります。

選択的注意の参考文献

 ⇒情報を正しく選択するための認知バイアス辞典【参考文献紹介】

 ⇒think smart【参考文献紹介】

 ⇒認知バイアス見るだけノート【参考文献紹介】

 ⇒有斐閣 現代心理学辞典【参考文献紹介】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次